近年、利用がしやすくなった最長50年返済の住宅ローン商品について考察しました
川崎市の中でも、川崎駅、新川崎駅、武蔵小杉駅、武蔵溝ノ口駅、登戸駅といった再開発された駅を中心にして、不動産の流通価格が上昇しています。
予算バランスの関係や地域限定要素の高い方などは、中古物件も含めて購入物件を探したりすることも多くなるかと思います。
戸建とマンションといったカテゴリーの違いによって、購入時の注意ポイントは変化します。
今回は、マンションを購入する際の注意点を考えていきたいと思います。
基本的なポイントは、将来的に売却する可能性がある場合には重要な駅からの距離、部屋の広さと間取り
人口が減る以上は、需要が維持しやすいであろう地域であることや、次の購入者がリフォーム等をする場合に、いろいろなバリエーションを考えられる最低限の広さ感は重要だと思います。
住んでいる中で維持管理及び費用負担の上昇に関係する総戸数、管理と修繕積立金
これからの時代においては、必ず上がらなくては違和感が大きい修繕積立金のバランス(修繕積立計画は確認したいです)
住みやすさを測るバロメーターとなる築年数、管理状況などになります。
現在の住宅ローンは、築年数による縛りはゆるいので、住み続ける場合は問題ないのですが、古すぎる物件は将来的な資産価値は下がるはずです。大規模な修繕や建て替えといったことも必ず視野に入れたうえで冷静な判断をすべきだと思います。